今回は[アラド戦記]フレイ=イシスの天空の巣を攻略して記事です。ぜひご覧下さい!
■ 天空の巣ーフレイ=イシス
HP:約1兆2000億
SG条件:30秒周期
SGギミック:順序ランダムで4種類
・昼と夜の「世界線」があり、TABキーで移動可能(クール10秒)。違う世界線にいるプレイヤーキャラは半透明で表示される。
・SG攻撃の挙動が昼と夜で異なり、反対側で起きているSG攻撃は見えないし食らわない。
・とりあえず開幕アポ+覚醒ディーリングを打ち切ってしまおう。どうせ時間がかかる。
・観測塔がクリアされると20秒のグロッキータイムに。これがおわるとダンジョンから強制退出。与えたダメージは維持。90秒後再入場可能に。
・SGギミックは4種類あり、順序はランダムだが4種類が1回ずつ出るのを繰り返す。
・SGギミック成功でイシスへのダメージ30%増加デバフが30秒間付与。終了後次のSGギミックへ。
戦後の世界が来るであろう!
夜:上から1,3列目を阻止可能(左から来る)
昼:上から2,4列目を阻止可能(右から来る)
マップを横列に4分割し、イシスが上から順番に1回ずつ突進してくる。突進後は床に持続ダメージ。
1→→→→→→
←←←←←←2
3→→→→→
←←←←←←4
同じ世界線のキャラクターが突進に当たるとイシスの移動速度が遅くなる。違う世界線のキャラクターは攻撃すると専用のHP(200ゲージある)を減らすことが出来る。4列の突進の間にHPを削りきることが出来れば成功。
世界線が同じキャラクター:当たって突進阻止
世界線が違うキャラクター:攻撃してHPを削る
もっといえば、
昼は阻止→攻撃→阻止→攻撃(1,3阻止2,4攻撃)
夜は攻撃→阻止→攻撃→阻止(1,3攻撃2,4阻止)
阻止の際、突進に対して逆向きにバックステップをすると妨害度をアップできる。
連携がとれるなら、世界線を移動しつつ、クルセが妨害に専念、他3人が攻撃を行う方法も○。
比較的簡単とされるギミックだが、スキルクールタイムには要注意。
■ 失敗ギミック
無数の羽が落下して周囲に陣を生成、徐々に大きくなっていく。上にいると持続ダメージ。しばらくすると爆発するが、爆発範囲は多段ヒットの範囲より若干狭いので陣の縁でも回避できる。落下位置がランダムなため、場合によっては無敵スキルを使うのも○。なお念障壁(爆発直前に設置)やチーリングフェンスでも回避可能。
我が魔法があらゆる場所に及ぶだろう!
夜:赤いルーン
昼:紫のルーン
マップ全体に定期的に羽が落ちて小さな爆発を生みつつ、ルーン石が生成される。2つの世界線で生成されたルーンのうち、1つだけ共通のものがあるので、それを昼も夜も攻撃する。生成されるルーンは3個→4個→5個と1個ずつ増え、制限時間内に正しいルーンを3回破壊するとギミック成功。
・正しいルーンを破壊すると割れ、間違っていると全体攻撃。
・世界線移動にクールタイムがあるため、1人が移動と破壊を繰り返す方法は不可能。
・記号のようなルーンが存在するため、事前に読み方を共有しておくこと。
■ 方法1
昼夜でそれぞれ生成されたルーンを読み上げ、共通するものを壊す。
■ 方法2
1人が世界線移動を行い、正解のルーンを報告、破壊する。移動する順番を事前に決めておく。
・阿修羅の雷神の気運やネンマスの螺旋、創生の救済者武器など、攻撃オブジェクトが誤ったルーンを破壊してしまうと失敗になるので要注意。
・VCが無いと面倒なことは否定できない。そのためわざと失敗して生存特化する攻撃隊も多い。
■ 失敗ギミック
突進ギミック失敗のように羽が落下。違いは落下後に陣が広がることなくすぐに爆発することと、爆発が3回行われること。被弾範囲が比較的狭いので落ち着いて回避。
全世界に我が羽根を撒いてやろう
夜:光の羽を発射。安全地帯は闇の羽の位置。
昼:闇の羽を発射。安全地帯は光の羽の位置。
各プレイヤーの位置に羽を4連続発射。これを4回繰り返す。
↓
全員を反対の世界線へ強制的に移動させる。
↓
イシスが全体へ約80%の割合ダメージを計6回与えてくる。
・プレイヤーを狙って落下した羽は、全体攻撃の際の安全地帯となる。
・全体攻撃の際、プレイヤーの周囲に赤円が表示され、攻撃によってこの円の範囲内にある羽が全て消滅する。
→羽落下ギミック時、できるだけ広く分散させる。
・同じエリアに2人以上重なると安全地帯が消えるので重ならないこと(世界線が同じ場合)。
・羽落下ギミック後、手動での世界線移動が不可能になるため、2:2に分かれておくことが肝要。
我が風が空を覆いつくす!
夜:巨大竜巻から小型竜巻が多方向に向け発射。その後一定周期ごとに衝撃波も発射される。
昼:巨大竜巻がマップ中を移動、各プレイヤーの足元に闇のリングが生成される。その後闇のリングから柱が発生し、中心に集まっていく。
・このギミック中は昼夜好きなほうに移動してOK。ただし昼に人が多すぎると後半つらくなるので要注意。
・前半は昼、後半は夜が楽との評判。
★夜
巨大竜巻がマップを移動しながら小型竜巻を複数方向に発射する。ローゼンの暴風パターンのように強制ノックバックを起こすが、移動速度が速い上にダメージが大きい。
↓
一定時間経過後、巨大竜巻がマップ中央に移動、小型竜巻に加え、円形の衝撃波を2秒ごとに追加発射する(計5回)。竜巻に注意しながらジャンプで回避。
※右側にいた場合、巨大竜巻に挟まれそうになったときCOUTコマンドで左に退避できる。
★昼
黒い竜巻がマップを移動しながら、各プレイヤーの足元に闇のリングを2秒周期で発生させる(発生時からダメージあり)。闇のリングが9回生成された後、竜巻が中央に移動。闇のリングから柱が発生し、竜巻に向かい移動する(ダメージあり)。また、キャラクターの位置からも柱が生まれたりする。
・跳躍を利用して1箇所を行ったり来たりしながらリングを1箇所に集めると処理が楽。
・リングが集まるパターンで外側に向かって抜けながら上下に移動すると回避しやすい?
・バクステ→クイスタで時間稼げたりしなくもなし。
★フィニッシュ
強制ダウンの衝撃波が発生、その後全体攻撃。バイスのSGのように当たり判定の持続が長いため、クイスタ解除が早すぎて死なないよう注意。
<進行>
入場後覚醒ディーリング
※攻撃隊の質が高まり、観測塔や激戦地のクリア速度も速まってくると割愛になるかも。
↓
生存優先、ギミック対応しつつ余力で通常ディーリングしながら観測塔、激戦地の進行をまつ。
※観測塔クリア前に死亡した場合、グロッキー直前に復活してコインを温存するくらいで良い(バッファーの場合バフ切れだけは注意)。
↓
激戦地クリア後観測塔クリア、そしてグロッキーディーリング。事前の呼びかけ大事。
↓
倒せなかったら強制退出、繰り返し。