2011年8月28日,オンラインアクションRPG「
C9 RMT」のオフラインイベント「第一回 C9 PvP対戦祭り ポーツ王決定戦」が,
東京都内のアイ・カフェ
AKIBAPLACE店にて開催された。このイベントでは,会場に集まったC9のプレイヤーが4人1組となって行うチーム対戦や,Ustreamによるイ
ベント生中継の視聴者と会場の有志による対戦が催された。ちなみに大会名の「ポーツ」とは,プレイヤー達に人気の高いNPCの名前から取っている。
このイベントでMCを担当したのはゲームオン マーケティング部 マーケティングチーム イベント担当 “ネットカフェ太郎”こと荒井
淳氏,そしてアシスタントMCを務めたのはタレントの“あーちゃん”こと菊池亜沙美さんだ。また各試合を解説したのは,C9プロデューサー
中川敬順氏と,C9公認ナビゲーター 松井 悠氏だ。
 “ネットカフェ太郎”こと荒井 淳氏 |
大会は,事前の募集に応じたプレイヤーが抽選で4人1組の計10チームに分かれ,トーナメント戦を行った。使用キャラクターはゲームオンが用意したもの
で,レベル50までのすべてのスキルを習得し,初期装備を着用と,全プレイヤーが同じ条件だった。またルールはデスマッチで,制限時間10分内により多く
のポイントを稼いだチームの勝利となる。
決勝戦は,マップ「決戦の伝道」で,タオイスト1名とエレメンタリスト3名で構成されたBチームと,アサシン/エレメンタリスト/ガーディアン/レン
ジャーで構成されたHチームが戦った。中盤まではエレメンタリストの召喚獣を駆使するBチームが優勢だったものの,Hチームのレンジャーが坂をうまく使っ
て相手の魔法を打ち消すなどの活躍を見せる。
残り時間1分を切る頃には,両チームのポイントは極めて僅差となるが,結局Bチームがギリギリで逃げ切り,見事に初代ポーツ王/女王の座を手にした。
続いて,Ustreamの生中継視聴者8名と,会場のプレイヤー有志8名による対戦が行われた。こちらの対戦は,ゲーム内でプレイヤー各自が使っている
キャラクターで行われ,ルールはチームマッチで3本先取した側の勝利。結果は,ストレートで3本を奪取した視聴者チームの圧勝となり,全国でC9を楽しん
でいるプレイヤーのレベルの高さをうかがわせていた。
イベントの最後では,松井氏が次回のオフラインイベントの開催に向けて企画が進行していることを明かした。続けて荒井氏が,ゲームオンのオンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」(A.V.A.)もこうしたイベントを頻繁に開催することにより盛り上がっていったと話し,
C9 RMTも同様の試みをしていきたいと意気込みを述べる。
最後に中川氏が,会場に集まったプレイヤーとUstreamの視聴者に感謝を述べるとともに。第4のプレイヤーキャラクター「ウィッチブレイド」が,今
後1か月以内(2011年9月中)に実装される予定であると発表。それ以外にも,プレイヤーを退屈させないよう,韓国の開発チームとともに力を合わせてい
くと力強く語り,イベントは無事に終了となった。
