RMT (リアルマネートレード):ゲーム通貨&アイテム&アカウントの専門サイト

パスワードをお忘れの方?

All Games

  1. [email protected]
  2. -
  3. 03-4546-1716
リアルマネートレードサービスを利用する場合、ゲーム運営会社の方針によってはアカウントが停止となる可能性があります

RMT

タルタロスのキャラ攻略
投稿日時:2011年01月11日

RMT-VIPでございます

ピンコは初期までしかやってないので中盤はなしで……
そのうちやっておきます。

序盤:1~10
中盤:20~30ぐらいまで

※レベル制限が50までなのでそこから逆算して初期と中盤と呼ぶ

◎ピンコ
・基本情報
使用可能条件:初期
タイプ   :防御+範囲
難易度   :初級

最初から仲間になるメンバーなだけあって、素直な操作感で使いやすい。
序盤で覚える技は、遠距離に攻撃を飛ばすロケットパンチ、回転して周囲の的を転ばす技、前方の的を転ばす、自分の防御力を上げる。など防御や相手の動きを封じるモノが多く、敵を引きつけたり壁役に適任な仕様になっている。

 

序盤
レベル3で周囲スキルのローリングハンマーを覚えるので、それまでは相手を転ばせられるレッグプレス(JL)を相手に当てて転ばしてから通常攻撃のアームラッシュ(J)を当てるのが基本になる。
遠い場所に居る敵や、先に離れて攻撃を当てておきたい場合はピンコランチャー!!ことロケットパンチを使う。
レベル3になったら、敵が固まっている場所にロケットパンチを当てて、そこに突っ込むか、敵に近づいて敵を集めて、アームラッシュ(JK)で吹き飛ばす。置きあがった敵にはレッグプレスでまた転んで貰い、アームラッシュ。
敵が少ない場合はレッグプレスとアームラッシュでダメージを削る。
また、遠距離攻撃っぽいロケットパンチも結構攻撃力があるので序盤は単位に高ダメージを与えたい時に使うと良し。

◎ソーマ
・基本情報
使用可能条件:初期
タイプ   :遠距離+範囲
難易度   :中級

ぱっと見魔法系のキャラで、魔法っぽいくせに物理属性な遠距離攻撃を使います。
ただ、火力の高い技が物理属性なので魔法キャラなのかはよくわかりません。とりあえず公式によるとファイターらしいです。
序盤では近距離で吹き飛ばし、直線範囲攻撃を中心に覚え、中盤(20付近)では扇状の広範囲や周囲攻撃を覚える。
攻撃力もかなり高く、相手の動きを遅くする感電効果もあり、集団に強い効果を発揮するキャラ。
ただ、ブロックがあり瞬時に対応できるスキルがあまりないので、前線でバリバリ戦うにはキツイ。
どちらかと言うと範囲殲滅か、遠距離から支援攻撃するタイプ。周囲攻撃がほぼ使えないので乱戦になると手が出なくなる事があるので注意。

序盤
ファイターと言うには若干接近に弱い仕様。
近づかれた場合は迷わずサンダープレス(JL)で敵を吹き飛ばそう。
基本的には敵を集めて、一直線に並ばせ、サンダーウェーブ(K)やライトニングスピア(KL)でダメージを稼ぐ。
サンダーウェーブはクール時間も短く、威力があるので主力として使用する。
レベルが15になると周囲攻撃が出来るライトニングジェイル(JK)を覚えるので相手の周りに集めて使い、その間に後方に周り、直線攻撃と言う攻撃方法も使えるようになる。ただ、威力自体はそんなに高くないので基本的には回避技だと思っておくと良い。
※ただし防御力がそこまで高くなく、発生が早く敵を散らせる技がないので敵からの攻撃には注意する

中盤
基本的には序盤と同じ戦い方、ただしレベル20で発散スキルのライトニングウェイブを覚えるので、最初にそれを使っていっきに敵を減らし、残った敵には序盤と同じ攻撃方法をする。
この時期になるとかなりの殲滅力を持つようになる。

 

攻撃方法

雑魚戦
走り回って、敵を掻き集める
サンダーウェーブ(K) → ライトニングスピア(KL) 
ある程度倒したら
サンダーラッシュ(J)*n → サンダーウェーブ(K)
近づかれたくないなら
サンダープレス(JL)

ボス戦
ソロなら気合い→サンダーシュトでほぼはめられる、詳しくは下記のボスはめの方法
基本的には咄嗟に使えるスキルや数打ち出来る周囲攻撃がないので、出来れば周りの雑魚を最初にかき集めて倒す。
もし、雑魚が発生して増え始めてヤバイ場合は、サンダージェイル(JK)で敵を散らしてから、迷わず逃げる。
ボスは一定距離以上こないので、ゆっくり雑魚を倒しまたボスを攻撃する。
回避力のある技がないので基本的には移動による避けが主流になる。一応ライトニングスピアにブロックが付くけれど、発生が遅いので緊急回避としては使い辛い。即時発動のサンダーウェーブ(K)があるが、ブロック時間が短いのであまり期待は出来ない。
発散スキルのライトニングウェーブはソーマの中盤では最強に近い威力があるのでクール時間が終了したら出来るだけ使用するようにすると良い。ただ、気合いを使わないといけないのでソロ時は無理に出そうとすると危険な場合もある。

ボスはめの方法
レベル10で直線遠距離範囲のサンダーシュート(K)を覚えるのでこれを利用してチャプやソロ時にボスをはめる事が出来る。終端が当たるくらいの距離からボスに技を当てる、すぐ離れるの繰り返し。
ただ、パーティ時は殆どやる意味がないのでソロの時だけやろう。

ダウンからの復帰
基本的にはサンダープレス(JL)を使う。ただし攻撃範囲は前方しかないので注意。



◎イリシア
・基本情報
使用可能条件:初期
タイプ   :近距離+回避+出血
難易度   :上級

防御力があまり高くない変わりに回避力や攻撃力が高く、付加効果で常にHPが減る出血も付くので高い攻撃力を発揮する。
また、スキル自体も攻撃力が高い、ブロック時間が長い、回避力が上がるなど優れたものが多いのも特徴。
ただし、優れた範囲攻撃がないので、相手の命中力が高い、または数が多い場合はすぐに死んでしまう事もある。
基本的な立ち回りをきちんとこなせない場合は即死もありえる。ただ、火力が高く優秀なスキルが多いので使いこなせるならばかなり強い。

序盤
職業アサシンの名前通りの性能なので、無難にやりたい人は、あまり多く敵を集めないようにして、ブレードラッシュ(J)で攻撃して、ある程度距離が離れたらライジングブレード(K)をする。大抵の雑魚は大体これで倒せる。
敵の数が多かったり、危険な攻撃が来そうな場合は、回避手段と攻撃を兼ねてブレードアサルト(JL)を使うと丁度相手の後ろに出られる場合がある。単純に攻撃として使う場合は2キャラ分ほど離れた位置に向かって出すと良い。
また、緊急回避または相手をダウンさせたい時にはサマーソルト(L)を使う。スキルが終了しても短い時間ブロックが付くのでモーションの大きい技を出したい時のコンボ用にも使える。また、クール時間が短いので結構頻繁に使っても問題ない。
15レベルになると周囲を攻撃出来るゲイルブレード(KL)を覚える。これはイリシアの序盤から中盤における主力範囲技で、威力が高く、相手をダウンさせられる。ただし、終了後のブロックは付くが硬直が長く下手をすると囲まれたり攻撃の的になる事もあるのでトドメを意識して使うと良い。また、クール時間が結構長いので連発するのは無理なので敵を集めて効果的に使いましょう。


中盤
レベル20でダンシングダガー(J)と言う優秀な発散スキルを覚えるので、敵が大量に湧いても、あらかじめ覚悟を使っておけば、ゲイルブレードと合わせて大量の敵を狩れる。ダンシングダガーは発生に無敵があるが終了後には硬直があるのでサマーソルトなどでフォローする事も忘れないようにすると良い。
序盤よりは大量の敵に対して殲滅力が強くなる。ただ、両方ともクール時間が長いので基本的には序盤と同じ立ち回りになる。



攻撃方法

雑魚戦
接近 → 通常攻撃*n → 当たらない距離 → ブレードラッシュ(J) → 繰り返し
接近の代わりにブレードアサルト(JL)でも良い、最初の接近を移動でして、ブレードラッシュの後にブレードアサルトでも可。
集団で敵を相手にしたい場合は覚悟を使う→敵を掻き集める→クイックステップをしてから各スキルで戦うとかなり楽に戦える。

ボス戦
雑魚と同じ攻撃方法、ただし回避手段を残したいのでブレードアサルトは温存。
ボスが大技モーションに入る、もしくは出しそうな場合に近づいてブレードアサルト(JL)。
大体の場合相手の技は前方だったりするので、攻撃しつつ後ろに出られる。ブレードアサルトが使えない場合はサマーソルトかブラッディオーラーで代用すると良い。
ボスの技が周囲の場合は回避の長い、ゲイルブレード(KL)か、サマーソルト(K)か、ブラッディオーラ(JK)を使う事で回避出来る。
使える技が無い場合は大人しく移動して回避しましょう。ただ、囲まれてる場合やダメージ効率を優先したい場合は技による攻撃&回避をオススメします。

ダウンからの復帰
置き上がりキャンセルが出来る、強化付きで周囲を吹き飛ばせるのでブラッディオーラがおすすめ。前にしか敵が居ないようだったらサマーソルトでも可。
ゲイルブレードも起き上がりキャンセルが付いてはいるが、硬直の都合上下手すると前より不利になるので何も使えない時ぐらいにしか使えません。



◎シュバルマン
・基本情報
使用可能条件:初期
タイプ   :近距離+気絶
難易度   :初級

典型的な前線ファイター。
使い勝手の良い接近技が多く、体力も高いので序盤では適当に使っても勝てる強さを持つ。
ただ使える遠距離スキルが殆どないので、魔法系や遠距離系の敵が多い時に辛い。
気絶率が高い技やダウンさせられる技をうまく使い、相手の攻撃を封じつつ隙が大きく威力の高い技を混ぜて行くと高い火力を発揮する。

序盤
ソロの場合は相手を集めて地旋斬(JL)でなぎ払ったり、相手を正面に集めてビーストラッシュ(JK)で敵を殲滅する。
緊急回避や攻撃を食らいたいくない場合はパワーチャージ(K)で転ばしてワイルドラッシュ(J)で大抵の雑魚は倒せる。
単発ダメージだとビーストラッシュが一番高い。
ワイルドスピリット(L)やビーストロアー(KL)は周囲の敵の動きを止めたい時に使う。単純なダメージ技としてはあまり使えない。

中盤
レベル20で覚えるアースストラッシュ(J)はダメージが高く気絶率も高い。しかし発生までの時間が長く、ブロックが付かないので集団に対して適当に使うとただの的になる。
ただ、威力自体はかなりあるのでボスや敵と距離がある時に先制して出すと良い。
基本的には序盤とたいして変わらない立ち回りになる。



攻撃方法
雑魚戦
パワーチャージ(K) → ワイルドスラッシュ(J)*n → ビーストラッシュ(JK)か地旋斬(JL)
または敵を集めて
ビーストラッシュ(JK) → 地旋斬(JL)

ボス戦
開幕にアースストラッシュ(J)を狙うのも良い、射程距離だけは長いのでソーマのボスはめみたいなマネも可能。
もしくはビクトリーオーラ(L)を先に使ってからボスに近づき、ビーストラッシュかアースストラッシュ。
相手の隙を狙ってパワーチャージで転がすのを狙うか、回避としてパワーチャージを使う。
確実に当てられないならパワーチャージは回避として使うと良い。ただクール時間は短いので転ばし狙いで適当に出すのも良い。
ワイルドスピリッツ(L)やビーストロアー(KL)は結構ブロック時間が長いので回避として使える。ただしワイルドスピリッツは発動までに少し時間がかかるので緊急回避として使う場合は少し早めに使う。
隙を完全に消したいならビーストロアー→ワイルドスピリッツの順に使うと無難。状態異常にする確率はかなり高いので積極的に使っても問題ない。
ビーストラッシュは前進しながら攻撃するのでダメージを取りつつ相手の後ろを取る事が可能。なので前方攻撃のモーションが見えたら使うと言う手もある。
地旋斬はダメージが高くダウン効果もあるので相手の隙を見て出していくと良い。

ダウンからの復帰
キャンセル的な便利スキルはないのでブロック時間の長い、ワイルドスピリッツ(L)かビーストロアー(KL)を使うと良い。
それらが使えない場合、または周囲に敵が多くない場合はパワーチャージ(K)を使うと良い。

トの方向に逃げる、ボスは一定距離まで移動すると最初の位置に戻る技?を使って元の場所に戻る。




気力が切れたので他キャラについては後日書きます
※残り、アエルロト、ナギ

RMT-VIPへ購入